未分類

今のことと、黄土よもぎ蒸しをはじめたワケ

おまた蒸し観察日記、記事アップのリハビリで書いてましたが、ちょっと飽きてきたので、間欠運転にしていきます!

おまた蒸し観察日記以前に、ブログを書いたのがもう2年前、、。

振り返って、あの時は、人からどうみられるかの他人目線が、100パーセントで、もう記事をあげるだけで、過緊張MAX→不眠症再発、眠れなくなる、

の悪循環でした。

あの頃から、人のSNSやブログをみて、方法やメソッドを真似ることいったんすべてやめてました。

今思うと、人の外側に見える結果や、カタチだけをとにかく真似して、「ちやほやされるすごい人」に、ひととっびになりたかった。

んで、そういう自分のことを、みてあげられてなかった。

ワタシ、残念!でした。

依然として、

に変化はないのですが、

進展は色々あって、間をあけながらも、引き続きオマタに向き合っています。

2年前に行った性感マッサージ師さんにも、2度目の施術の時に(下書きのままなので、また気が向いたら記事上げます)、

遠回りのように見えるかもしれないけど、一旦、体調を整えることを優先することだと思う、と言ってもらい、

そのことを最近も、続けてます。

まずは、不眠症の治療、過去の仕事や家族との人間関係であった、トラウマの整理、

生まれながらの生きづらさの解体&ケア、畑で汗かいて働く、などなど。

それでも、まだまだしつこーーーく、「手っ取り早くすごいって言われたい!」「成果を出して満足したい!」

っていうのはあるのですが、やっと静かに、ブログを書いてる自分がいて、

やっとだ・・・やったぜ・・

と、一人で静かに喜んでいる状態です。

 

もう流行りも過ぎ去った(?)

念願の、「黄土」よもぎ蒸しの購入を決意したのは、

・自作の木製よもぎ箱で、よもぎ蒸しはしていて、オマタをあっためると、ホッとするのは体感していた

・ただ、私の場合、お湯・蒸気熱で身体が緩むのには、限界がある(お風呂に入る、足湯、etcのたぐいでは、身体がどうしても緩まない、あったまらないこと)

・近くの岩盤浴で遠赤外線なら、緩む、と遠赤外線の実力を体感しまくったこと

などにより、購入を決めましたーーー!!(嬉しいっ)

しばらくは、マイペースで楽しみます。

 

 

 

 

 

 

 

-未分類